あるブルーグラス・シンガーのひとり言
by kazalisaleo
カテゴリ
ひとり言
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
最新のコメント
新聞に出るようなことが起..
by kazalisaleo at 14:28
昨日の新聞で、甲陽園目神..
by 平太 at 17:04
最近では、遅ればせなが..
by 平太 at 13:52
メール送信後、一日で、返..
by kazalisaleo at 07:54
尾崎兄弟さんと繋がってお..
by kazalisaleo at 11:12
小学校の体育会の行進曲の..
by 平太 at 19:32
味のある大将でしたね。 ..
by kazalisaleo at 10:45
ご無沙汰してます。平井楽..
by 山谷です。 at 17:54
スズメガということでした..
by kazalisaleo at 10:22
ご心配をおかけいたしまし..
by kazalisaleo at 08:02
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


"Coal Miner's Daughter"

お借りしたDVDで、「歌え!ロレッタ、愛のために」
(Coal Miner's Daughter/1980)を観ました。
以前にもテレビで観たことがありましたが、今回は
色々な面でとても参考になり、楽しめました。

\"Coal Miner\'s Daughter\"_e0103024_7163513.jpg

まず、ロケーションの景色が素晴らしいこと。
ケンタッキーとテネシーでロケーションされたという
ことで納得の景色でした。
寒々としたケンタッキーの炭鉱の町、緑溢れる
テネシーの丘、そして、突然、姿を現すナッシュ
ヴィルのライマン公会堂にドキドキしました。

そして、音楽が良い。
ナッシュヴィルの凄腕プロデューサー、オウエン・
ブラッドレーが音楽監修したということで流石の
仕上がり。

アーネスト・タブや、ビル・モンローの"Blue Moon
Of Kentucky"、パッツィ・クラインの一連のヒット・
ソング、"Crazy"、"I Fall To Pieces"、"Walkin'
After Midnight"、"Sweet Dreams"などが
流れます。

ロレッタ・リンを演ずる俳優、シシー・スペイスクは、
吹き替えなしで熱演、歌もうまい。
パッツィ・クラインを演ずるビバリー・ダンジェロが、
これまた上手。

それに加えて、トミー・リー・ジョーンズほか、
出演者の南部訛りが自然で心地いい。
オープリーでは、ロイ・エイカフ、ミニー・パール、
アーネスト・タブ、司会のグラント・ターナーら看板
アーティストも登場します。

アカデミー賞受賞作品、主演女優賞受賞も納得
の映画です。
by kazalisaleo | 2010-05-19 07:17 | ひとり言 | Comments(11)
Commented by Chie at 2010-05-20 00:17 x
ビデオレンタルしているかな?
観たことが無いように思えるのですが…
Commented by kazalisaleo at 2010-05-20 21:24 x
レンタルでは、きびしいかもしれませんね。
テレビでたまにやっていますが、やはり字幕で
観たいものですね。
Commented by ロジーン at 2010-05-21 16:37 x
ロレッタがライマン公会堂で19歳でのデビューのシーンがありますが、1961年当時渡米中のあの東理夫氏が、リトル ジミー デッケンズのステージでの出演があって、ロレッタと頑張ろうねと会話したと、1994年放送NHKBS2のアメリカカントリー大全集で語っている。彼は永遠の絆を唄った。ロレッタのデビューに偶然立ち会った東氏は彼女が大スターになったことを、感懐深く語っていた。
Commented by kazalisaleo at 2010-05-21 20:32 x
興味深い情報、どうも有り難うございました。

東さんの新書、好評のようです。
Commented by 平太 at 2010-05-21 23:40 x
  最近では4月末のNHK-BS2が記憶に新しいですが、
DVD版限定の特典映像が本編に続いて入っているようでし
たらぜひ手に入れてみたいと思います。

 ごく最近の映画では、容量がビデオやレーザーディスク以
上に多いDVDの特性を生かして製作裏話や主演俳優のメイ
キングなどをボーナス・トラックとして収録するのが盛んです
が、シシー・スペイセクのリハーサル風景が入っていると一興
ですね。
Commented by kazalisaleo at 2010-05-22 01:28 x
日本版DVDには、特典が入っています。
まだ内容は未確認です。

また、観てみます。
Commented by ハイロンサム at 2010-05-22 10:08 x
カズさんの推奨に感化されあらためて注意して観ました。同じくアカデミー受賞作の「アイ ウォーク ザ ライン」同様よき伴侶に恵まれたと羨ましく思いました。そしてハンク ウイリアムスのことが思われました。
彼は本当の愛と人生いかに生きるか模索しそしてかなわなかった。一連のゴスペルとブルーラブソングからそう思われてしかたないのです。
愛に満ちた物語に出会うたび、ローリングストーンのように人生の坂道を転げ落ちていくと彼が愛唱したレオン ペイン作の「ロスト ハイウエイ」での悲痛な叫びが聞えてくるのです。
Commented by kazalisaleo at 2010-05-22 10:28 x
すべてのスーパースターたちには、私たちが
知る由もない隠れた苦悩が常について回って
いたようです。
皆、まさに「ハイ・ロンサムなロスト・ハイ
ウェー」を走っていたのでしょう。

それをバネにさらに進めるかがキーになった
ようですね。
Commented by kazalisaleo at 2012-07-28 00:03
DVDを観てからもう2年!?

今夜、講座で"Coal Miner's Daughter"を初めて
取り上げて歌いました。

なかなか味わい深い歌です。
Commented by まばたき at 2012-07-28 22:13 x
昨日の"Coal Miner's Daughter"の影響か私もDVDを見たくなり、早速見直しました。オープリーの古いメンバー本人が出ていらっしゃいますね。歌われている曲もほぼ聞き覚えがありました。
Commented by kazalisaleo at 2012-07-29 14:39
なかなか良い映画ですよね。
同じ映画でも、観る方のタイミングで感じ方が違います
<< 再会 Bill Monroeのマンド... >>