あるブルーグラス・シンガーのひとり言
by kazalisaleo
カテゴリ
ひとり言
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
最新のコメント
新聞に出るようなことが起..
by kazalisaleo at 14:28
昨日の新聞で、甲陽園目神..
by 平太 at 17:04
最近では、遅ればせなが..
by 平太 at 13:52
メール送信後、一日で、返..
by kazalisaleo at 07:54
尾崎兄弟さんと繋がってお..
by kazalisaleo at 11:12
小学校の体育会の行進曲の..
by 平太 at 19:32
味のある大将でしたね。 ..
by kazalisaleo at 10:45
ご無沙汰してます。平井楽..
by 山谷です。 at 17:54
スズメガということでした..
by kazalisaleo at 10:22
ご心配をおかけいたしまし..
by kazalisaleo at 08:02
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


わが家の体育の日

昨夜から天気が下り坂になりましたが、今朝、運良く雨も
上がり曇り空のもと、予定通り、甲陽幼稚園の運動会が
開催されました。

長男の幼稚園での最後の運動会ということで、楽しみに
観戦に出向きました。
(気合の入った親御さんは、昨夜、雨の中、午前2時頃
から並ばれていた方もおられたということで、とても真似
のできない世界です。)

わが家の体育の日_e0103024_2140396.jpg

長男は、リレーでは自慢の俊足を生かして、他を寄せ
付けずバトンを次のランナーに渡し奮闘しましたが、生憎、
チームは勝つことはできませんでした。

わが家の体育の日_e0103024_21405383.jpg

幼稚園の運動会は午前中に終わるので、夕方から余って
いる体力で久しぶりに子どもたちとメリッサを連れて北山
に散歩に行きました。

山頂の小さな広場では、メリッサと鬼ごっこ(メリッサを
追いかけてタッチするゲーム)をして遊びました。
俊足ということでは、やはりメリッサには誰もかないません。
メリッサも久しぶりに思いっきり走れて嬉しな表情をして
いました。

わが家の体育の日_e0103024_21411489.jpg

山頂の夫婦池畔を数回散策していると、陽が落ちて
徐々に薄暗くなってきました。
ヒヤッとする山の空気を吸いながら、山を降りることに
しました。

わが家の体育の日_e0103024_21545372.jpg

by kazalisaleo | 2008-10-11 21:48 | ひとり言 | Comments(4)
Commented by 紀の国 at 2008-10-12 11:09 x
代々の俊足でしょうか?
自然の野原を走ることは たんへんよろしいかと思います。
家族・愛犬の楽しい共存が窺えます。
Commented by kazalisaleo at 2008-10-12 19:22 x
はい、僕も幼稚園の頃は俊足でした。
最近は、もう真剣に走らなくなりましたが、
まだ、子供たちよりは速く走ることができます。
数年後には、負かされる時が来るでしょうが...

今回の運動会で子供たちの走りを見て、
最近の子供たちは、あまり走り慣れていないと
感じました。
子供の頃こそ、外で体を使う遊びをするべきだと
思います。
Commented by 平太 at 2008-10-14 01:28 x
私もちょうどその時期、甲陽園周辺の得意先に配達中で、他の幼稚園の運動会ではあまり見たことのない制服の警備会社員がつくほどの大混雑ぶりに、親子共々の「稲葉さん効果」の凄さも効いていると読み取らせていただきました。さくらFMにも何回か出演され、2年前の暮れにはみごとな美声も聴かせてくれましたし・・
Commented by kazalisaleo at 2008-10-14 06:36 x
確かにいつもの警備員さん以外にまさにアルバイト風の
警備員が数名増員されていました。

子どもや孫の応援に多くの方々が参加されていました。
<< 初日 待受画面 >>