あるブルーグラス・シンガーのひとり言
by kazalisaleo
カテゴリ
ひとり言
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
最新のコメント
新聞に出るようなことが起..
by kazalisaleo at 14:28
昨日の新聞で、甲陽園目神..
by 平太 at 17:04
最近では、遅ればせなが..
by 平太 at 13:52
メール送信後、一日で、返..
by kazalisaleo at 07:54
尾崎兄弟さんと繋がってお..
by kazalisaleo at 11:12
小学校の体育会の行進曲の..
by 平太 at 19:32
味のある大将でしたね。 ..
by kazalisaleo at 10:45
ご無沙汰してます。平井楽..
by 山谷です。 at 17:54
スズメガということでした..
by kazalisaleo at 10:22
ご心配をおかけいたしまし..
by kazalisaleo at 08:02
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


ジャズ・トリオ

ジャズ・トリオとのライヴは、緊張の中にも
心地よい響きがあり何とも楽しいひと時で
した。

ジャズ・トリオ_e0103024_22293420.jpg

今日のライヴは、数日前にご用意いただいた
楽譜をもとに、第一部では、"Mona Lisa"、
"Tennessee Waltz"、"What A Wonderful
World"、"Bridge Over Troubled Water"
を歌いました。

第二部の十川尚子さんとのジョイント・ライヴ
では、十川さんにご用意いただいた楽譜で
進行いただきました。

明日から、また、「楽譜のない世界」に戻ります。
by kazalisaleo | 2009-11-22 22:32 | ひとり言 | Comments(4)
Commented by ジン at 2009-11-23 20:17 x
昨夜は事の他楽しいライブのひと時でした。
馴染みの曲のオンパレードでしたが曲ごとのご案内付きで全ての曲に更に親しみを覚えました。
十川さんも可愛い素敵なお声で癒され温まりますね。
楽譜の中で自由自在に歌もピアノもドラムもベースも動くのですね。
それでピタっと合って。
ジャズ風、カントリー風それぞれの良さを一杯感じる事が出来たように思います。
稲葉先生にとっては全く新しいスタイルのバック演奏だったと思いますが新鮮で生き生き輝いておられたのが一番の印象的でした。
またを楽しみにしております。
Commented by kazalisaleo at 2009-11-23 22:12 x
ご感想、どうも有難うございます。
さすがにジャズ・トリオの皆さんはいつも楽譜で
動いておられますので、楽譜による違和感は
感じませんでした。

最近では、時折、ジャズ編成で歌うことも増えて
きています。

また、企画させていただきたいと思います。
Commented by 平太 at 2009-11-25 01:31 x
  十川さんの年齢を感じさせんばかりのキュートな歌声は
以前神戸のイベントやライブハウスで堪能したことがござい
ます。
 
 お父様が唯一全国NAMEの市立中学校の音楽教師、
市内の元今津中学校ブラスバンド部の指導者、「吹奏楽
の鬼」で有名な得津武史氏だったとは・・・

 ウエスタン・スイング・ナンバーのデュエットなど、この
ようなカントリー・シンガーとのジョイント企画によく合う
と思いますのでぜひよろしくお願いします。

 
Commented by kazalisaleo at 2009-11-25 09:57 x
本当に楽しいコラボレーションとなりました。

十川さんは、まさに音楽一家ですね。
<< フォートワース・ウィーク 楽譜 >>