あるブルーグラス・シンガーのひとり言
by kazalisaleo
カテゴリ
ひとり言
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
最新のコメント
新聞に出るようなことが起..
by kazalisaleo at 14:28
昨日の新聞で、甲陽園目神..
by 平太 at 17:04
最近では、遅ればせなが..
by 平太 at 13:52
メール送信後、一日で、返..
by kazalisaleo at 07:54
尾崎兄弟さんと繋がってお..
by kazalisaleo at 11:12
小学校の体育会の行進曲の..
by 平太 at 19:32
味のある大将でしたね。 ..
by kazalisaleo at 10:45
ご無沙汰してます。平井楽..
by 山谷です。 at 17:54
スズメガということでした..
by kazalisaleo at 10:22
ご心配をおかけいたしまし..
by kazalisaleo at 08:02
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


懐古

大阪市内の某小学校の講堂で開かれた小中学校の音楽
の先生のための講演会に4名編成のバンドでゲスト出演
させていただきました。
「ブルーグラス・ミュージックからみたフォスター作品等」と
いう標題のコンサート。
それぞれの歌の意味、時代背景などの説明をしながら、
カントリーのスタンダード曲も含め、約20曲弱、90分間の
ステージでした。
観衆がすべて音楽の先生ということでやや緊張しましたが、
コンサートが終わる頃には手拍子が出て、楽しいコンサート
になりました。

懐古_e0103024_17595186.jpg

控室として使わせていただいた5年1組の教室、廊下や階段、
運動場、そして講堂(体育館)など懐かしい空間のなかで
?0年前の学生時代を思い出しながらの楽しい一時でした。
by kazalisaleo | 2007-01-13 18:13 | ひとり言 | Comments(7)
Commented by もと5年1組 at 2007-01-13 21:03 x
現在の教育現場は、かなり厳しい状況になっているようです。
音楽や芸術の時間が削られ、最低限の事(校歌や卒業式の歌など)のみ教える事しかできなかったり、余儀なく退職することになった先生もいらっしゃるとか…
今日のコンサートで、先生方もきっと音楽の楽しさを再認識され、新鮮な気持ちで現場に戻られる事と思います。
それが、きっと子供たちにも伝わりますよね!
良かった!良かった!
Commented by kazalisaleo at 2007-01-13 22:04 x
結局のところは、どんな歌でも、背景がどうでも、
良いのでしょう、気持ちが入って、楽しい、悲しい
気持ちになれれば.....
Commented by エディ上田 at 2007-01-14 22:29 x
GoodWorkを、されましたね!!
Commented by 平太 at 2007-01-16 02:16 x
 当日の観衆の先生方にはブラスバンド部やコーラス部の指導者も結構
多かったことと存じます。最近、中学校を中心に吹奏楽部のジャズオーケストラ化が盛んになりプロ、アマ、国境を越えた活躍実績を収めている
実情からも、音大でクラシックを専攻して専門的にピアノ、管楽器、声楽
などを学んで教職の道を歩む本来のパターンにとどまらず、ジャズが市民権を得て以来、先生個人の趣味や特技の音楽も尊重される時代に移り変わってきたことがわかりますね。
 そんな今の時代にふさわしい先生方にまたひとつ教育才能を伸ばす糸口を与えることができた意義あるコンサートになったことでしょう。
 
Commented by kazalisaleo at 2007-01-16 09:53 x
実際、今学校で学んでいる子供達にも是非、アコース
ティック・ミュージックに直に触れてもらいたいと切に
願います。
このような機会を学校でも広めていただきたいと思います。
Commented by hi shimizu at 2007-01-17 22:08 x
私の娘が、府立高校の先生をしていますが、ギターの弾き語り教室はどうですか?勉強以外にもスポーツや音楽等の課外活動で視野が広がればと思いますが、教育委員会が了解しますかね?
Commented by kazalisaleo at 2007-01-18 01:01 x
高校でのギター教室....学校の許可があれば喜んで。
<< 初登頂 ウォルナット・チーフ >>