カテゴリ
ひとり言以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 最新のコメント
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
雨の熊本城
昨夜から降りだした雨が、今日も一日中降り
続いています。 ご披露宴での演奏は、友人を交えて3曲だった ので、アッと言う間に終わったような感じ ですが、楽しく演奏することができました。 ![]() 桜が満開なのに、生憎の雨でお花見ができ ません。 明日は晴れそうなので機会があれば、熊本城 の外苑を散策したいなと考えていますが... (写真の向こうの方に見えるのが、築城 400年を誇る熊本城です。) ▲
by kazalisaleo
| 2008-03-30 17:56
| ひとり言
|
Comments(2)
開場前
午後5時半の開場前から、朝日新聞大阪本社の
アサコムホール前には多くの皆様が開場を待ち かねておられました。 ![]() ホールに準備された200脚のパイプ椅子は、開場 して間もなく満席になっていました。 満席の会場で歌い、演奏できることの、嬉しさ、尊さ を感じました。 ご応募してくださった皆様、会場に足を運んでいた だいた皆様、スタッフの皆様、楽しい一時をどうも 有り難うございました。 ▲
by kazalisaleo
| 2008-03-28 23:28
| ひとり言
|
Comments(3)
リクエスト
今夜は、フォートワースでの「稲葉和裕ウイズ・
フレンズ」のライヴでした。 お客さんの入りは少なかったですが、リクエスト は多かったです。 ![]() "Tennessee Waltz"、"Hard Times, Come Again No More"、"Making Plans"、"Blue Kentucky Boy"、 "Footprints In The Snow"、"Steel Guitar Rag"、 "Orange Blossom Special" 明日のアサコムコンサートは、「リクエストのない 世界」になりそう... ▲
by kazalisaleo
| 2008-03-28 00:41
| ひとり言
|
Comments(0)
569通
明日は、朝日新聞社社屋1階のアサコムホール
で開催されるアサコムコンサートに出演します。 今回で第193回目のコンサート、「懐かしの カントリー名曲集」の応募総数はなんと569通 あったとのこです。 さすが、新聞媒体の力と長年継続されている コンサートの実績を感じます。 ![]() 会場の座席数が200席ということで抽選に なりました。 残念ながら抽選にもれた方々には恐縮ですが、 頑張って良いコンサートにしたいと思っています。 その前に、今夜はフォートワースでのライヴ。 こちらも楽しいですよ! ▲
by kazalisaleo
| 2008-03-27 12:08
| ひとり言
|
Comments(0)
釘付け
今日は、西宮コミュニティー放送、さくらFM
(78.7MHz)の開局10周年記念日です。 ちょうど、タイミングよく午後7時30分から 8時までの30分間は、私がセレクトした音源 を聴いていただき、午後8時からは「稲葉和裕 のミュージック・ジャーニー」の生放送、そして、 午後9時から11時までは先日のフレンテホール で開催されました「音楽と笑いに出会うまち 西宮」の特別番組が放送されます。 ![]() 今夜のミュージック・ジャーニーは、カントリーの ジャンル外のアーティストが表現するカントリー などを特集します。 午後9時からの特別番組は、私もリスナーとして 楽しみたいと思います。 金谷こうすけグループと共演させていただいた、 "What A Wonderful World"は番組の終盤に 流れると思います。 冷や冷や、ドキドキ、今夜はラジオに釘付けです。 ▲
by kazalisaleo
| 2008-03-26 15:07
| ひとり言
|
Comments(3)
Making Plans
昨夜、テレビで遅ればせながら、「釣りバカ
日誌16」を観ました。 ずっと観たいと思っていたのですが、機会が ありませんでした。 ![]() バーのマスター役の尾崎紀世彦さんが、娘役 の伊東美咲さんとデュエットする曲が"Making Plans"だったのは意外でした。 お得意の「ハワイアン・ウェディング・ソング」 も聴けたり、尾崎さん、九州弁で熱演されて いました。 ▲
by kazalisaleo
| 2008-03-25 14:42
| ひとり言
|
Comments(9)
もう夏の話?
昨日、鮮やかな青葉を背景にした綺麗な
チラシが届きました。 6月21日(土)六甲山ホテル主催で開催 されるランチ・ショー「アーリー・サマー・ カントリー・パーティー in 六甲山」のご案内 のチラシです。 初夏らしい感じが良くでていて気に入って います。 ![]() ちょうど紫陽花の咲く頃、涼やかな六甲山上 の六甲山ホテルで料理長のスペシャルランチ とカントリー・ミュージックをお楽しみいただく イベントです。 「ようやく春らしくなってきた頃に、もう初夏の話?」 と思われるでしょうね... でも、結構、早くその日が訪れてしまうのです... ▲
by kazalisaleo
| 2008-03-24 23:40
| ひとり言
|
Comments(0)
古い古い新曲
4月13日(日)の神戸酒心館での「フォスター
の美学」に向けて選曲や構成を考えています。 今朝、もう1曲、フォスターの曲に出会うこと ができました。 ![]() 1851年に出版された"Farewell, My Lilly Dear" という歌です。 軽快なリズムに、悲しい歌詞が綴られています。 Farewell, forever to old Tennessee Farewell, my Lilly dear Don't weep for me フォスターの世界、奥が深いです。 ▲
by kazalisaleo
| 2008-03-22 11:21
| ひとり言
|
Comments(5)
神戸の夜
今夜は、三宮・アプロウズでの稲葉和裕トリオのライヴでした。
ボブ・ディランの伝記映画、「アイム・ノット・ゼア」が、ゴールデン・ ウィークに公開予定ということもあり、ディランの曲"You Ain't Goin' Nowhere"を歌いました。 ![]() ジャズ、ブルーズ、ポップを融合してグラミー賞を獲得している ヴォーカリスト&ピアニストのノラ・ジョーンズが主演している 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」は、明日公開されます。 「レイ」、「ウォーク・ザ・ライン」など、最近よく音楽家の人生が 映画化されているように思います。 ▲
by kazalisaleo
| 2008-03-21 23:59
| ひとり言
|
Comments(0)
手作業
来週3月26日のさくらFMの特別番組を
自宅で聴けるように懐かしいラジオを 大阪から持ち帰りました。 カセット・プレイヤーは故障していますが、 ラジオは問題なく動作します。 ![]() 本体の裏に購入した日付を書いて貼り 付けてありました。 4-4-'84 もう24年も前に買ったものだったようです。 当時、カセット・プレイヤーの再生や巻き 戻しを駆使して、歌詞カードのないブルー グラス・ソングの歌詞を書きとめていたこと を思い出します。 最近では、インターネット検索で容易に 歌詞を手に入れることができるように なって、とても便利になりました。 でも、あのような手間のかかる作業から 得たものは多かったと思います。 ▲
by kazalisaleo
| 2008-03-21 12:59
| ひとり言
|
Comments(4)
|