カテゴリ
ひとり言以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 最新のコメント
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
KazCamp 2013 会場設営無事終了
明日からの「第2回 稲葉和裕ブルーグラス・キャンプ」
開催に先駆けて、本日、ボランティアの皆さんにお集まり いただき、会場の設営を行いました。 ![]() 会場に靴のまま入れるように床の養生、ステージの組み 立て、椅子並べ、掃除、飲食設備の設営など無事に終了 いたしました。 ![]() 立派なステージが完成しました。 ![]() お忙しい中、設営にご協力いただきましたボランティア の皆さん、どうも、有難うございました。 ▲
by kazalisaleo
| 2013-05-17 22:30
| ひとり言
|
Comments(0)
ブルーグラス・バディーズ秘蔵映像
5月14日の銀座・ロッキートップでの稲葉和裕&ブルー
グラス・バディーズの秘蔵映像がYouTubeにアップ されましたので、ご覧ください。 日本で働く息子さんを訪ねて二度目の来日中のジョン・ グリックの素晴らしいフィドルと、いつも「出たところで 勝負する」ブルーグラス・バディーズのアンサンブルを お楽しみください。 "Polka On A Banjo" "Roanoke" "Before I Met You" "Orange Blossom Special" Bluegrass Buddies 稲葉和裕 - ギター 井上太郎 - マンドリン 村井振一 -バンジョー 近藤友宏 - ベース Jon Glik - フィドル ▲
by kazalisaleo
| 2013-05-16 22:32
| ひとり言
|
Comments(0)
ブルーグラス・ランブル Vol. 147
5月12日の「ブルーグラス・ランブル Vol. 147」から
数曲、YouTubeにアップされましたので、ご覧ください。 ブルーグラス・バンジョーのスタイリストであり、素晴ら しいギタリスト、ソングライターでもあったドン・レノの 名曲の中から"Long Gine"、"Follow The Leader"、 "Emotions"をお楽しみください。 "Long Gone" "Follow The Leader" "Emotions" 「母の日」に因んで、妻として、母として人生の陽のあたる ところに生きたマザー・メイベル・カーターの歌、"Mother Maybelle"、そして、愛する人たちを残して天国に召された 巡礼者を歌った"The Lone Pilgrim"をお楽しみください。 "Mother Maybelle" "The Lone Pilgrim" ▲
by kazalisaleo
| 2013-05-16 09:49
| ひとり言
|
Comments(0)
ブルーグラス・フィドルの真髄
昨日のロッキートップでのブルーグラス・
バディーズは、ゲストにジョン・グリック をお迎えしました。 6年ぶりのブルーグラス・バディーズ共演 が実現しました! ![]() ![]() 流石、デル・マッカリーのディキシー・パルズ やデヴィッド・グリスマンのブルーグラス・ プロジェクトでフィドルを弾いていただけ あって、ブルーグラス・フィドルの真髄を 十分、聴かせていただきました。 ![]() また、いっしょに演奏できる日を楽しみ にしています。 ▲
by kazalisaleo
| 2013-05-15 20:54
| ひとり言
|
Comments(0)
やればできる...
普段は翌日か、数日後のライヴかコンサートの
選曲作業をするだけで精一杯ですが、今夜は 違いました。 今夜は、明日の夜のロッキートップでの3ステージ 分と今週末のブルーグラス・キャンプの出演バンド 別の選曲作業を同時にやってみました。 ![]() ブルーグラス・キャンプでは、稲葉和裕ウイズ・ フレンズ、ソロ・ステージ、稲葉ブラザーズ、ブルー グラス・ランブル、ワークショップ、サンデー・モー ニング・ゴスペルと何度もステージがありますので、 それぞれ趣の違う歌を用意する必要があります。 複数の選曲作業、やればできるものですね... ▲
by kazalisaleo
| 2013-05-13 23:04
| ひとり言
|
Comments(0)
6年ぶりの再会
明日の銀座・ロッキートップでのブルーグラス・
バディーには、2007年の5月に参加いただいた フィドラー、ジョン・グリックさんに再びご出演いた だきます。 彼とは、ちょうど6年ぶりの再会となります。 ![]() デル・マッカリー、フランク・ウェイクフィールド、 デヴィッド・グリスマンらのバンドに在籍経験を 持ち、メリーランド/ワシントンD.C.地区での ブルーグラス・シーンを支えたお一人です。 ![]() 6年前の写真がありましたので、アップしてみま した。当時、バンジョーを弾いていたのはクリス・ シャープ氏でした。 明晩は、どんなライヴになるか楽しみです。 ▲
by kazalisaleo
| 2013-05-13 13:37
| ひとり言
|
Comments(0)
やっぱり晴れ!
昨日の雨天とは一転して予報どおり、快晴となりました。
お陰様で本日の「ブルーグラス・ランブル Vol. 147」は、 盛況のうちに終了することができました。 ご来観いただきました皆様、どうも、有難うございました。 今日は、ジョージ・ジョーンズの追悼曲として"Color Of The Blues"を歌わせていただきました。 「ブルーグラス・レジェンド」のコーナー、ドン・レノの曲は 好きな曲が多くて選ぶのが難しいほどでした。 "Long Gone"、"I Wouldn't Change You If I Could" "Emotions"、"You're No Longer A Sweetheart Of Mine"、"Maybe You Will Change Your Mind" などなど... ランディー・コットンのバンジョーで"Follow The Leader" と"Dixie Breakdown"をお楽しみいただきました。 ![]() 個人的には、アンコールで歌った"The Lone Pilgrim" が印象に残りました。 次回のブルーグラス・ランブルは、七夕、7月7日(日)です。 テーマは、星かな... ▲
by kazalisaleo
| 2013-05-13 01:32
| ひとり言
|
Comments(0)
明日は晴れ!
明日は午後1時より大阪・ミスターケリーズで「ブルー
グラス・ランブル Vol. 147」が開催されます。 ジョージ・ジョーンズの追悼曲、そして、「ブルーグラス・ レジェンド」のコーナーではバンジョーの巨匠であり 素晴らしいソングライターだったドン・レノ特集、そして 「母の日」にまつわる歌などをたっぷりお楽しみいただ きます。 ![]() 会場では、来週末に迫った「稲葉和裕ブルーグラス・ キャンプ」のチケット、6月23日の六甲山ホテルでの ランチ・ショー、7月15日の大丸心斎橋劇場のコンサ ートの前売チケットを販売させていただきます。 明日は晴れるでしょう。 どうぞ、ブルーグラス・ランブルご来観ください。 ▲
by kazalisaleo
| 2013-05-11 10:36
| ひとり言
|
Comments(0)
ジョージ・ジョーンズの歌
4月26日のジョージ・ジョーンズの他界は、とりわけ
カントリー界に大きな衝撃を与えています。 数多いヒットソングに彼の歌声と生き様が多くの人々 に好まれたのでしょう。 彼は、新曲を一度聴いただけでメロディーを完璧に 覚え、歌い上げる才能に長けていたシンガーだった と言われています。 残念ながら、私は新しい曲を覚えるのにとても時間 がかかるタイプです。 ![]() 今日は、聴くのが大好きだったジョージ・ジョーンズ のヒット・ソング、"The Grand Tour"に挑戦しました。 歌える曲が増えるのはとても嬉しいことです。 ▲
by kazalisaleo
| 2013-05-10 22:22
| ひとり言
|
Comments(0)
KazCamp 2013 プログラム発表
「第2回 稲葉和裕ブルーグラス・キャンプ」のプログラム
が発表されました。 ご出演いただきますバンドの皆様、また、ご来観いただ きますリスナーの皆様、どうぞ、出演バンドと出演時刻 をご参照ください。 (TBAは、現在調整中の意です。) 5月18日(土) 12:00 - 12:20 稲葉和裕ウイズ・フレンズ 12:20 - 12:40 TBA 12:40 - 13:00 TBA 13:00 - 13:20 稲葉和裕ソロ 13:20 - 13:40 TBA 13:40 - 14:00 TBA 14:00 - 14:20 Walking On The Highway(神戸大学) 14:20 - 14:40 テル中村&スケッツ 14:40 - 15:00 川本容生ウイズ・フレンズ 15:00 - 15:20 ヒルビリー・オーサムズ 15:20 - 15:40 リラック・マウンテン・ボーイズ 15:40 - 16:00 鶴亀万年堂 16:00 - 16:20 Deep South 16:20 - 16:40 デイジー・ヒル 16:40 - 17:00 稲葉ブラザーズ with アリサ 17:00 - 17:20 ラッシー 17:20 - 17:40 アビリーン・グラス・バンド 17:40 - 18:00 ホット・グラス・バンド 18:00 - 18:30 食事休憩 18:30 - 19:00 稲葉和裕ワークショップ 19:00 - 19:20 ブルーリッジ・マウンテン・ボーイズ 19:20 - 19:40 Kind Of Blue 19:40 - 20:00 バックウッズ・マウンテニアーズ 20:00 - 20:20 オール・ザット・グラス 20:20 - 21:00 ブルーグラス・ランブル 21:00 - 21:30 クロージング・ジャム・セッション 5月19日(日) 10:00 - 10:20 サンデー・モーニング・ゴスペル 10:20 - 10:40 K Company 10:40 - 11:00 オープン・ステージ 11:00 - 11:20 オープン・ステージ 11:20 - 11:40 KazCamp ボランティアーズ 11:40 - 12:00 Fiddler's Green 12:20 - 12:40 アビリーン・グラス・バンド 12:40 - 13:00 稲葉ブラザーズ 13:00 - 13:20 バックウッズ・マウンテニアーズ 13:20 - 13:40 オール・ザット・グラス 13:40 - 14:00 ブルーグラス・ランブル 14:00 - 14:40 クロージング・ジャム・セッション 楽しいフェスティバルになるようスタッフ一同、頑張り ますので、どうぞ、ご来観ください! ▲
by kazalisaleo
| 2013-05-10 10:32
| ひとり言
|
Comments(2)
|