カテゴリ
ひとり言以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 最新のコメント
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
長~い、楽し~い一日
ブルーグラス・ランブルのライヴ終了後、
滋賀県湖南市へ移動して、毎年、楽しみ にしているワイルド・フラワーさんのサマー パーティーに参加させていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鮎の塩焼きやステーキをいただいた後、 アメリカン・ソングを弾き語りで歌い、地元 のミュージシャンの皆様にも即興共演 いただきました。 長~い、楽し~い一日でした。 ▲
by kazalisaleo
| 2017-07-31 11:41
| ひとり言
|
Comments(0)
ブルーグラス・ランブル Vol. 172
「ブルーグラス・ランブル Vol. 172」は、
お陰様で盛況のうちに終了いたしました。 暑い中、ご来観いただきました皆様、 どうも、有難うございました。 ![]() 新曲も数曲取り入れた構成で、楽しい ライヴとなりました。 ![]() 次回のブルーグラス・ランブルは、9月3日 (日)です。 どうぞ、お楽しみに! ▲
by kazalisaleo
| 2017-07-31 11:33
| ひとり言
|
Comments(0)
暑気払い暑中お見舞い申し上げます。 ![]() 7月30日(日) 「ブルーグラス・ランブル Vol.172」 開場 正午 開演 午後1時 (終演 午後3時30分頃) ミスター・ケリーズ 大阪市北区曽根崎新地2-4-1 ホテルビスタプレミオ堂島1F ご予約(06)6342-5821 ●JR「北新地」駅下車徒歩3分 ●地下鉄四つ橋線「西梅田」駅下車徒歩3分 ●地下鉄御堂筋線、阪急、阪神「梅田」駅下車徒歩10分 ※付近に有料駐車場は点在しています。 ライヴ・チャージ 3,000円(税込)[ご予約推奨] (1フード&1ドリンク、または2ドリンクをご注文ください。) ■出演 ブルーグラス・ランブル 稲葉和裕(ギター) ランディー・コットン(バンジョー)、蔦川 元(フィドル) 伊藤創平(マンドリン)、石平祐二(ベース) お問い合わせ ミスターケリーズ(06)6342-5821 オフィス・ホワイト・オーク (0798)72-0984 ▲
by kazalisaleo
| 2017-07-29 11:28
| ひとり言
|
Comments(0)
流しそうめん
目神山の民家で不定期に開催されている
「目神山ぶんか茶論」で、風流な流しそうめん とかき氷をご馳走になり、食後の茶話会 では目神山の歴史や渡米した娘のライヴ 音源などを皆様に聴いていただきました。 ![]() 屋外でいただいた初体験の流しそうめん、 風情があり美味しかったです。 ▲
by kazalisaleo
| 2017-07-28 23:56
| ひとり言
|
Comments(0)
二本のD-18
今夜のフォートワースでの稲葉和裕ソロ・
ライヴでは、7月や夏でイメージされた歌 などをお聴きいただき、第2、第3セット ではお客様からのリクエスト曲にお応え しました。 ![]() ![]() また、マホガニーをサイドとバックの材料 として作られた二本のD-18スタイルの ギターの音色をお楽しみいただきました。 次回の稲葉和裕ソロ・ライヴは、8月24日 (木)です。どうぞ、お楽しみに! ▲
by kazalisaleo
| 2017-07-28 00:41
| ひとり言
|
Comments(0)
サイレント・リスナー
昨夜の「稲葉和裕のミュージック・ジャーニー」
(さくらFM)は、通算170回目の放送となり ました。 単純計算で14年と2ケ月間、番組をしている ということになります。 14年か.... 長いようで短い14年間でした。 ![]() 最近では、生放送でも自分なりにペースを 掴みながら、CD音源、弾き語り、そして トークと、時間配分ができるようになって きたように思えます。 さくらFM音楽室には、「メッセージは送らない けれど、静かに聴く」というサイレンと・リスナー さんが多く存在されていると聴くきました。 今後とも、さくらFM音楽室をご愛聴ください。 ▲
by kazalisaleo
| 2017-07-27 16:49
| ひとり言
|
Comments(0)
今夜のラジオ今夜のさくらFM音楽室「稲葉和裕のミュー ![]() 7月26日(水)FMラジオ 「稲葉和裕のミュージック・ジャーニー Vol. 170」 さくらFM (FM 78.7 MHz) 20:00~20:58 (生放送) ★「さくらFM音楽室」毎月第4水曜日の 午後8時から稲葉和裕がパーソナリティーを 務めるラジオ番組。 カントリー、ブルーグラス、ポピュラー、ジャズ とジャンルにこだわらず、稲葉和裕がお薦めする 音楽をリクエストを交えながらお楽しみいただく 番組です。 番組をお聴きになる時は、さくらFMのホーム ページから「番組を聴く」(パソコン、スマホを 選択)をクリックしてください。 皆様からのご意見、リクエストをお聞かせください。 ●Eメール [さくらFM宛て] 787@sakura-fm.co.jp ●ファックス [さくらFM宛て] (0798)37-5515 お問い合わせ さくらFM株式会社 (0798)37-5512 ▲
by kazalisaleo
| 2017-07-26 18:12
| ひとり言
|
Comments(0)
カナダへ修学旅行昨日、娘がアメリカに旅立ったかと思うと、 ![]() バンクーバーのホスト・ファミリーでお世話
▲
by kazalisaleo
| 2017-07-24 13:47
| ひとり言
|
Comments(0)
von voyage!
今朝、娘がアメリカ留学に旅立ちました。
まずは、オハイオ州クリーブランドで一週間 強の研修期間を経て、留学先のテキサス州 サン・アントニオに入る予定です。 ![]() 留学前の激励ライヴや昨日の宗右衛門町 夏祭りなどにご来観いただきました皆様、 また、お心をお寄せいただきました皆様、 どうも、有難うございました。 一年後の娘の成長にご期待いただければ、 親としてそれほど嬉しいことはありません。 ▲
by kazalisaleo
| 2017-07-23 09:59
| ひとり言
|
Comments(0)
稲葉ファミリー・バンド
パリから帰国した翌日、恒例の宗右衛門町
夏まつりでの稲葉ファミリー・バンドの出演 がありました。 ![]() 明日から一年間のアメリカ留学に旅立つ 娘と共にステージを努めました。 ![]() 残念ながら、息子は野球の試合・練習で 出演時間には間に合いませんでしたが、 出演後は家族で屋台の飲食を楽しみながら、 ご来観いただきましたお客様たちとの 交流も大いに楽しませていただきました。 宗右衛門町の暑い夏を楽しみました。 ▲
by kazalisaleo
| 2017-07-23 00:11
| ひとり言
|
Comments(0)
|